日本の黎明期「飛鳥時代」に描かれた「国宝・高松塚古墳壁画」が約12年にも及んぶ修復期間を経て今月中に完了する。1962年村人がショウガを貯蔵しようと穴を掘ったところ古い切石が見つかり、1972年発掘調査が始まってほどなく […]
いま感染防止で安倍政権批判をしても建設的ではないが「桜」に次いで不明朗な情報が多過ぎる。 国内初の感染者が確認された1月16日から2月28日まで、首相は財界人や側近議員「お友達」の芸能人や文化人らと高級鉄板焼き店やミシュ […]
中国の湖北省武漢市で発生し全世界へと広がった新型コロナウイルスを「武漢ウイルス」と呼ぶ米国メディアが増えてきたと云う。発生の起源を明確にするためには「武漢」の名称を入れることが適切だという訳だ。一方で当初、野生動物が販売 […]
世界知的所有権機関は次期事務局長を決める選挙を行い、シンガポール特許庁長官のダレンタン氏が中国人王彬穎WIPO事務次長を決選投票で破った。王氏は有力候補と目されてきたが決選投票では55対28でタン氏が圧勝。同事務局長選を […]
読売特別論説委員の橋本五郎さんが7日付け朝刊に安倍首相は「仁王立ちで立ち向かえ」とコラムを寄せた。中国、韓国からの入国制限(要請)などは二階俊博や公明党山口に遠慮して遅きに逸した。ここから挽回出来るかは、まさしく安倍さん […]
日本政府の入国制限は指定場所での待機などを「要請」するだけのまやかしだった。強制力は全くないくただ格好を付けただけだ。それでも予定を前倒しして帰国したり出国したりする人が相次いでいるから不思議だ。公明党山口那津男は「相手 […]
新型ウイルスでは「世界の工場」中国に依存し過ぎる経済システムの行き詰まりを露呈、サプライチェーン(供給連鎖)が寸断されて日本では意外な産業界まで生産ストップに追い込まれた。総じて日本企業の創意工夫が足りず中国依存が強いほ […]
教科書検定とは民間が編集した図書を文部省が適正か否かを審査する制度。小中高ごとに4年に1度行われる。 さて令和3年度に採択される中学校の教科書検定で「新しい歴史教科書をつくる会」編集図書が異例の「一発不合格」になった一件 […]
庭に花の違う3種の梅が咲き出した。①親父が鉢物を地におろした古木で8〜90年は経っている。花はピンクの八重。②建替えたとき保内の植木屋さんが庭の中央に植えた。ちょっとピンクの入った一重。③は令和記念樹にと思い立て岐阜の個 […]
米大統領選民主党の候補者選びは日本時間3日夜から4日に掛けて14の州で一斉に予備選挙が行われるスーパーチューズデーを迎えた。先週のサウスカロライナ州では黒人層に強いバイデン前副大統領が圧勝したが、そもそもトランプのウクラ […]